【ハーブと梅のティータイム】レモングラスティー &梅・砂糖セット

Sale price

通常価格 ¥1,010
( / )

送料:冷凍便で全国一律820円(税込)

組合せを選ぶ

※1セットで蝶矢梅キットMサイズ(3杯分)で1回分お作りいただけます。Lサイズ(6杯分)の場合は2セットご注文ください。

ハーブと梅のティータイム

蝶矢オリジナル レモングラスのティーバッグ1袋と梅・砂糖のセットです。
レモングラスティーと梅シロップの新たなマリアージュでくつろぎのティータイムをお楽しみいただけます。

 
冷たいレモングラスティーに手作りの梅シロップを加えると、優しい甘味と爽やかな酸味、レモンの様な香りが絶妙にマッチ!
休憩タイムのリフレッシュにぴったりな爽やかな味わいです。

 

おいしい飲み方

1.熱湯160mlにティーバッグを入れ、2分蒸らす
2.梅シロップ30mlを入れ、よく混ぜる

心も身体もほっこり、リラックスしてお飲みいただけるカフェインフリードリンク。
ホットでもアイスでもお楽しみいただけます。

🔗アレンジレシピを見る

 


梅と砂糖は2種類の組み合わせからお選びいただけます。

 ①完熟南高×こんぺい糖

桃のようなフルーティーな香り

酸味:★★★☆☆
香味:★★★★★
熟味:★★★★★
香りの系統:もも
産地:和歌山県

☑漬けた後の梅はクリームチーズと和えて、簡単おつまみに♪


 鴬宿(おうしゅく)×氷砂糖

組合せ素材を引き立てる穏やかで上品な味わい

酸味:★☆☆☆☆
香味:★★☆☆☆
熟味:★★☆☆☆
香りの系統:さくら・さくらんぼ
産地:奈良県

漬けた後の梅の実は刻んで味噌マヨネーズと合わせて野菜のディップソースに


梅1袋、砂糖3袋、ティーバッグ1袋

※1セットで蝶矢梅キットMサイズ(3杯分)で1回分お作りいただけます。Lサイズ(6杯分)の場合は2セットご注文ください。

◎冷凍クール便でお届けします。梅が解凍されてしまうと品質に影響が出ますのでお届け先へ直送されることをおすすめ致します。配送料金は1か所につき820円(税込)です。

◎配送日時はご購入ページにてご指定いただけます。
「配送日指定なし」を選択された場合、最短で出荷いたします。平日AMのご注文は翌営業日に、PMのご注文は翌々営業日に出荷いたします。(土日祝は休業)

【出荷日の例】
・月曜AMご注文→火曜出荷
・月曜PMご注文→水曜出荷
・金曜AMご注文→月曜出荷
・金曜PMご注文→火曜出荷

◎ヤマト便にて関西から出荷いたします。一部地域を除き出荷後1~3日でのお届けとなります。出荷後メールにてヤマト便のお問合せ番号をお知らせいたします。

◎海外及び国内の離島(伊豆諸島・小笠原諸島)へ配送は行っておりません。

◎クレジットカード、AmazonPay、あと払いペイディ(コンビニ払い/銀行振込)、PayPayに対応しています。 

🔗その他の情報はこちら

◎冷凍便でお届けします。梅は冷凍のままご使用ください。すぐにお作りにならない場合、梅は冷凍庫で保管してください。

◎シロップは作成後、冷蔵保管していただきお早目にお召し上がりください。(天然の果物のため長期保管されると発酵する可能性がございます。)

※ギフト包装には対応致しておりません。簡易包装となります。ご了承下さいませ。

関連記事

47都道府県ペアリングダイアリーvol. 17<div>~島根県 桂月堂「薄小倉」と~

47都道府県ペアリングダイアリーvol. 17

時間をかけて愛情をそそいだ梅シロップ&梅酒を味わうとき、最高のおつまみやスイーツが欲しくなりませんか? 部屋で梅を追熟させていると梅の香りに包まれ、朝から幸せな気分になります。 旅行の写真を見返すと食べ物ばかりと気づく、食べることが大好きな鎌倉店梅コンシェルジュの仲尾が選りすぐりのペアリングをお届けします。 島根県 桂月堂「薄小倉」 1809年の創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続ける老舗和菓子屋。今回は桂月堂の看板商品「薄小倉」をセレクトしました。 ぎっしりと詰まった艶やかな北海道産大納言小豆は、3日間蜜漬けされふっくらとした味わい。錦玉(寒天と砂糖を煮詰めたもの)のカリッとした歯ざわりがアクセントとして楽しめる「薄小倉」。 「薄小倉」におすすめの梅シロップは完熟南高×こんぺい糖 「薄小倉」に合わせた梅シロップは「完熟南高×こんぺい糖」の組合せ。 ボトルを開けると広がる完熟南高のフルーティーな香り。「薄小倉」の上品な甘さは完熟南高の芳醇な味わい、酸味をひき立てるペアリング。 私のおすすめの飲み方は緑茶割り 梅シロップ1:緑茶4の割合で割ります。 冷たい水出し緑茶で割るとさっぱり、後味は緑茶の渋みを堪能出来ます。 「薄小倉」との緑茶割りのペアリングは完熟南高のいろんな側面を引き出してくれます。1口目は完熟南高の桃のようなフルーティーな味わいを楽しめ、2口目は完熟南高の酸味が際立ちます。 ジメジメとする日には、さっぱりと楽しめる梅シロップの緑茶割りと「薄小倉」はいかがでしょうか。 次回の都道府県は 愛媛県です。 来月もお楽しみに! こちらのブログでご紹介した商品 蝶矢梅キット(完熟南高×こんぺい糖) 完熟南高...

READ MORE
47都道府県ペアリングダイアリーvol. 17<div>~島根県 桂月堂「薄小倉」と~

47都道府県ペアリングダイアリーvol. 17

時間をかけて愛情をそそいだ梅シロップ&梅酒を味わうとき、最高のおつまみやスイーツが欲しくなりませんか? 部屋で梅を追熟させていると梅の香りに包まれ、朝から幸せな気分になります。 旅行の写真を見返すと食べ物ばかりと気づく、食べることが大好きな鎌倉店梅コンシェルジュの仲尾が選りすぐりのペアリングをお届けします。 島根県 桂月堂「薄小倉」 1809年の創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続ける老舗和菓子屋。今回は桂月堂の看板商品「薄小倉」をセレクトしました。 ぎっしりと詰まった艶やかな北海道産大納言小豆は、3日間蜜漬けされふっくらとした味わい。錦玉(寒天と砂糖を煮詰めたもの)のカリッとした歯ざわりがアクセントとして楽しめる「薄小倉」。 「薄小倉」におすすめの梅シロップは完熟南高×こんぺい糖 「薄小倉」に合わせた梅シロップは「完熟南高×こんぺい糖」の組合せ。 ボトルを開けると広がる完熟南高のフルーティーな香り。「薄小倉」の上品な甘さは完熟南高の芳醇な味わい、酸味をひき立てるペアリング。 私のおすすめの飲み方は緑茶割り 梅シロップ1:緑茶4の割合で割ります。 冷たい水出し緑茶で割るとさっぱり、後味は緑茶の渋みを堪能出来ます。 「薄小倉」との緑茶割りのペアリングは完熟南高のいろんな側面を引き出してくれます。1口目は完熟南高の桃のようなフルーティーな味わいを楽しめ、2口目は完熟南高の酸味が際立ちます。 ジメジメとする日には、さっぱりと楽しめる梅シロップの緑茶割りと「薄小倉」はいかがでしょうか。 次回の都道府県は 愛媛県です。 来月もお楽しみに! こちらのブログでご紹介した商品 蝶矢梅キット(完熟南高×こんぺい糖) 完熟南高...

READ MORE
もっと見る