福井県産 紅映
3月1日(土)から数量限定販売
リピーター様向け特別梅体験も実施!

福井県産 紅映<div>3月1日(土)から数量限定販売<div>リピーター様向け特別梅体験も実施!

紅映(べにさし):福井県産

酸味:

香味:☆☆

熟味:★★

香りの系統:オレンジピール


生産者は約300名と生産量が少ない希少品種「紅映

日本海側最大の産地 福井県を代表する品種で、日が当たるとほんのりと赤く色づく様子から「紅映」と名付けられました。毎年皇室に献上されている梅です。
厳しい寒さに耐えられる品種ですが、逆に暑さに弱く、近年の温暖化により生産量が減少傾向にあります。

蝶矢では少し熟度が進んでから収穫し、しっかりと酸味が感じられる状態の紅映を提供します。オレンジピールの様な香りと柔らかな実でシルキーな舌触りが特長です。


 

おすすめの組合せ

☑後味すっきり上品な甘味とシルキーな舌触り
 有機アガベシロップ×ブランデー

☑パウンドケーキの様な甘い香りと奥深い味わい
 てんさい糖×ブランデー

☑シロップにするなら深い酸味をダイレクトに感じる
 氷砂糖


 飲んだ後の梅の実レシピ:スイートチリソース

甘酸っぱい中にピリッとした辛味が効いた、スイートチリソース。サラダのドレッシングにも!

 

梅の産地:福井県若狭町

日本海側最大産地の福井県若狭町。三方五胡と呼ばれる五つの湖の湖畔に広がる梅畑は季節を問わずうっとりするほどの絶景。梅の木を見ながらハイキングするのも気持ちいい。


🔗リピーター限定「紅映」特別梅体験チケットはこちら