
露茜(つゆあかね):和歌山県産
酸味:★☆☆☆☆
香味:★★★★☆
熟味:★★★☆☆
香りの系統:ミルク
果肉まで紅く色づく希少品種「露茜」
露茜は16年間にわたるの研究開発により、2009年に品種登録されました。ニホンスモモと梅の掛け合わせにより、果肉まで紅く色づく美しい梅です。
しかし、木が細く実を付けすぎると弱ってしまい、とても栽培が難しい品種なので出荷量は毎年ごくわずかしかありません。
酸っぱくない珍しい梅で、熟すと果肉まで紅くなります。そんな、華やかな紅色とクリーミーな味わいが特徴です。
おすすめの組合せ
☑ベリー系の香りと奥深い重厚な風味
てんさい糖×ブランデー
☑クリーミーで甘い香り
氷砂糖×ホワイトラム
☑シロップにするなら香り際立つ
氷砂糖
飲んだ後の梅の実レシピ:梅マシュマロ
露茜のベリーのような風味と柔らかい酸味が感じられる、可愛いマシュマロが簡単に作れます。
梅の産地:和歌山県みなべ町
紀伊半島南西部のみなべ・田辺地域は日本一の梅の生産地。日本国内の50%もの梅が収穫されます。江戸時代から改良を重ねられた歴史ある梅の生産システムは世界農業遺産にも選ばれています。