BLOG京都店

最新の記事

奈良県産 林州<div>10月7日(土)から数量限定販売

奈良県産 林州

林州(りんしゅう):奈良県産 酸味:★★★☆☆ 香味:★★★☆☆ 熟味:★★★☆☆ 香りの系統:ラムネ   酸味が強くラムネの様な爽やかな香りが特長の希少品種「林州」 奈良県五條市西吉野の在来品種である「林州」は梅の実が柔らかすぎて梅干し樽の中で潰れやすいため、他の品種への植え替えが進み、今では奈良県で栽培される梅のわずか3%ほどしかない希少な品種です。酸味が強くラムネの様な爽やかな香りが特長です。   おすすめの組合せ ☑口当たりすっきりでバランス抜群!有機アガベシロップ×ブランデー ☑ラムネのような爽やかな香りこんぺい糖×ジン ☑シロップにするなら紅茶割りがおいしい!有機アガベシロップ   飲んだ後の梅の実レシピ:梅焼りんご バターで焼き上げたリンゴに林州のシロップと漬け梅をトッピング。甘酸っぱい、ちょっとリッチなデザートに♬   織姫の産地:奈良県五條市西吉野 奈良県は全国で梅の生産量3位を争う有数の生産地。中でも五條市西吉野地域は寒暖差が大きく、梅の栽培に適しています。梅の栽培農家さんは約200人で梅の他に柿も栽培されています。春の気候の良い日は柿の葉寿司を食べながら梅畑を周遊するのも、とてものどかで癒されます。

記事一覧