2025/ 10/ 17 福岡県産 光陽11月1日(土)から数量限定販売リピーター様向け特別梅体験も実施! 光陽(こうよう):福岡県産 酸味:★★★☆☆ 香味:★★★☆☆ 熟味:★★★☆☆ 香りの系統:さくら、あんにん 太陽のように華やぐ甘酸っぱい小梅「光陽」 今回初めて取り扱う、福岡県八女市の「光陽(こうよう)」。年間生産量は50tほどで、九州では梅干し用として販売されてきた品種です。傷がつきやすいため、蝶矢へ送る分は手摘み収穫していただきました。小梅ですが種が小さいため、渋みが少なく、華やかで甘酸っぱく仕上がります。 蝶矢では、実梅として日本に約100品種存在するとされる、地域の歴史や風土に根差した梅の個性に着目しています。それぞれの梅の個性を活かした新たな楽しみ方をお伝えし、後継者問題を抱える産地の活性化の一助となり、日本の梅文化を次世代に継承することを目指しています。地元の生産農家さん、八女市役所の皆様に私たちの想いに共感いただいき、今回の「光陽」の限定販売が実現しました。 おすすめの組合せ ☑華やかな香りと切れ味、奥行きある味わい はちみつ × ジン ☑華やかな風味にキャラメルのようなコク 氷砂糖 × ブランデー ☑梅の酸味と調和したすっきり感 はちみつ 梅のシロップレシピ: 梅フレンチトースト 梅の酸味とバターのコクが調和した、ふわとろの食感のフレンチトースト。朝食やブランチにピッタリ! 氷見稲積梅の産地:福岡県八女市 福岡県随一の梅の生産地。火山灰や岩石が粒子化した良質な土壌と日当たりの良い山の傾斜地を活用し、色々な品種の梅が栽培されています。梅以外にも、いちご、キウイ、茶など一年中 “旬” の特産品に出会えます。 🔗リピーター限定「光陽」特別梅体験チケットはこちら SHARE 前の記事へ 記事一覧へ戻る 次の記事へ