蝶矢梅キット 古城(ごじろ)

Sale price

Regular price ¥3,498
( / )
砂糖を選ぶ

梅の詳細

古城は、南高梅が開発されるまで和歌山県で最も生産されていた品種です。果肉は固く歯応えがあり、青いダイヤモンドとも呼ばれています。

古城

産地

和歌山県

特長

力強いシャープな酸味に、微かなビター感

香りの系統

さくら

味わい

酸味 ★★★★★

香味 ★★☆☆☆

熟味 ★★☆☆☆

おすすめ

アガベシロップ

ウォッカ/ジン

蝶矢梅キットの作り方

蝶矢梅キットの作り方はとっても簡単です!


STEP1

洗ったボトルを乾かし、梅は冷凍のままヘタを外します。


STEP2

梅と砂糖を交互にすべてボトルに入れます。


STEP3

梅酒の場合は最後にお酒を注ぎます。(Mサイズ:120ml、Lサイズ:240ml)

※必ずアルコール度数20%以上のお酒を注いでください。

漬けた後のお楽しみレシピ

梅ドレッシング

シャキシャキの食感はイタリアンドレッシングによく合います♪

Lサイズ:ボトル1本、梅2袋、砂糖6袋
※梅酒を作る場合はお酒を240mlご用意ください。
※お酒はお近くの酒販店などでお買い求めください。

※写真はLサイズ(完熟南高×こんぺい糖)

【商品詳細内容】
ボトル(L700ml、ガラスボウル:耐熱ガラス製、耐熱温度差120℃、ふた:AS樹脂、耐熱温度90℃、パッキン:シリコーンゴム、耐熱温度180℃)、梅(冷凍)、砂糖

(幅169mm×奥行255mm×高さ95mm)このように箱に収まります。

◎冷凍クール便でお届けします。配送料金は1か所につき820円(税込)です。


◎「配送日指定なし」を選択された場合、最短で出荷いたします。平日AMのご注文は翌営業日に、PMのご注文は翌々営業日に出荷いたします。(土日祝は休業)
【出荷日の例】
・月曜AMご注文→火曜出荷
・月曜PMご注文→水曜出荷
・金曜AMご注文→月曜出荷
・金曜PMご注文→火曜出荷


◎ヤマト便にて関西から出荷いたします。一部地域を除き出荷後1~3日でのお届けとなります。出荷後メールにてヤマト便のお問合せ番号をお知らせいたします。


◎海外及び国内の離島(伊豆諸島・小笠原諸島)へ配送は行っておりません。

◎クレジットカード、あと払いペイディ(コンビニ払い/銀行振込)、PayPayに対応しています。 


その他の情報はこちら

 

◎冷凍便でお届けします。梅は冷凍のままご使用ください。すぐにお作りにならない場合、梅は冷凍庫で保管してください。

◎シロップは作成後、冷蔵保管していただきお早目にお召し上がりください。(天然の果物のため長期保管されると発酵する可能性がございます。)

◎ボトルは梅体験専門店「蝶矢」京都店、鎌倉店にてリユースいただけます。

梅の産地

和歌山県田辺市

紀伊半島南西部のみなべ・田辺地域は日本一の梅の生産地。日本国内の50%もの梅が収穫されます。江戸時代から改良を重ねられた歴史ある梅の生産システムは世界農業遺産にも選ばれています。

梅体験専門店 「蝶矢」

関連記事

Your post's title

Your store hasn’t published any blog posts yet. A blog can be used to talk about new product launches, tips, or other news you want to share with your customers. You can check out Shopify’s ecommerce blog for inspiration and advice for your own store and blog.

Your post's title

Your store hasn’t published any blog posts yet. A blog can be used to talk about new product launches, tips, or other news you want to share with your customers. You can check out Shopify’s ecommerce blog for inspiration and advice for your own store and blog.

Your post's title

Your store hasn’t published any blog posts yet. A blog can be used to talk about new product launches, tips, or other news you want to share with your customers. You can check out Shopify’s ecommerce blog for inspiration and advice for your own store and blog.

Your post's title

Your store hasn’t published any blog posts yet. A blog can be used to talk about new product launches, tips, or other news you want to share with your customers. You can check out Shopify’s ecommerce blog for inspiration and advice for your own store and blog.
もっと見る