BLOGレシピブログ
梅シロップや梅酒を使ったアレンジレシピをご紹介しています。是非お試しください。
最新の記事
「私のお気に入り」私のマリネはここが違う!スッキリさっぱり「梅マリネ」
京都店の佐藤と申します。
連日、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回ご紹介するレシピは、暑い時期こそさっぱりと食べたくなる、梅シロップとお酢を使った「梅マリネ」
はちみつのかわりにスッキリとした甘みの古城(ごじろ)×有機アガベシロップの梅シロップを使うのが夏にうれしいポイントです!
材料を刻んで和えるだけ♪ とっても簡単にオシャレな一品ができあがります。
【レシピ】(2人分/所要時間10分※漬け込み時間10分はのぞく)
古城×有機アガベシロップの梅シロップ 大さじ4
古城の漬け梅 4粒
ミニトマト 8粒
アボカド 1個
モッツァレラチーズ 80g
タコ 80g
お酢 大さじ3
塩 適量
ブラックペッパー 適量
オリーブオイル 大さじ3
1.ミニトマトを半分に、アボカドを一口サイズに、タコを薄く切ります。
2.漬け梅の果肉を細かく刻みます。
3.1と2に、モッツァレラチーズ、お酢、塩、ブラックペッパー、梅シロップを和え、10分 置きます。
ポイント:モッツァレラチーズはひとくちサイズを選ぶと便利です。
4.お皿に盛り、オリーブオイルをかけて完成です。
梅は古城に似たシャキシャキとした食感の白加賀(しろかが)でも良く合います。
お酒好きの方は、バジルやシラスをトッピングして、ワンランク上のおつまみにもどうぞ!
こちらのブログでご紹介した商品
白加賀
古城
記事一覧
-
京都店の佐藤と申します。 連日、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介するレシピは、暑い時期こそさっぱりと食べたくなる、梅シロップとお酢を使った「梅マリネ」 は...
-
漬けた後の梅の実だけで作れる!シンプル&ヘルシーなおやつ「梅セミドライフルーツ」をご紹介します。
-
みなさんこんにちは。鎌倉店梅コンシェルジュの仲尾です。今回ご紹介するレシピは漬けた後の梅の実を使ったドレッシングです。 シンプルな素材のイタリアンドレッシングに梅の果肉を加えるだけで風味がフルー...
-
みなさま、こんにちは。京都店の秋山と申します。5月5日はこどもの日でございます。こどもの日のお祝い料理といえば ”ちまき” ですが、今回は漬けた後の梅の実を使った梅ちまきのレシピをご紹介します。...
-
京都店のスタッフ 秋山による、「梅で作る!ひな祭り3色ゼリー」を紹介します。お子様と一緒にとってもお手軽に作れるスイーツ、ぜひ桃の節句にお試しください。
-
京都店のスタッフ石橋による、剣先の梅の果肉を使った「梅花びら餅」を紹介します。新年に長寿を願う縁起物のお餅です。
-
京都店のスタッフ石橋による“ローストチキンに合わせる「梅バルサミコソース」”を紹介します。生ハムサラダやポーク料理によく合います。クリスマスディナーにぜひご活用ください。
-
京都店のスタッフ石橋による“季節を感じる秋のスイーツ「梅栗きんとん」”を紹介します。栗・梅・お砂糖だけでできている、シンプルでナチュラルなスイーツ。ほのかな栗の甘さの中に梅の酸味を感じていただけます。
-
京都店のスタッフ石橋による“秋のスイーツ「焼きりんご」に林州の梅の実を添えて”を紹介します。甘さ控えめの梅シロップで作る焼きりんごは、後味スッキリ。ストレートの梅酒とのペアリングが、デザートに...