
京都店梅コンシェルジュの佐藤です。
寒さが少しやわらぎ、日に日に春めいてまいりました。
今回ご紹介するレシピは、桃のようにフルーティーな完熟南高で作る『梅大福』です。
白あんの優しく上品な甘さと、とても良く合います!
少ない材料で簡単に作ることができますので、ぜひお試しください。
【レシピ】(4人分/所要時間20分)
- 完熟南高の漬け梅 3粒
- 白玉粉 70g
- 水 120ml
- 片栗粉(打ち粉)大さじ3
- 白あん 100g
- 砂糖大さじ1
1.完熟南高の漬け梅を刻みます。包丁でたたき、ペースト状にします。

2.耐熱ボウルに、白玉粉と水、砂糖を入れ、ダマが無くなるまで混ぜます。

3.ラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱し、ヘラなどで粘りが出るまでしっかり混ぜます。再度ラップをして600Wの電子レンジでさらに1分半加熱し、弾力が出るまでヘラで混ぜます。

4.台に片栗粉を敷いて、3を乗せ、片栗粉をまぶし4等分に切り分けます。
5.4に白あんと1のペースト状の梅を包み、完成です。

包みにくい場合は、最初に漬け梅ペーストを白あんに包んでおき、それを最後に
もちで包むと作りやすいです。

白あんの優しい甘さと、濃厚な完熟南高の風味が口に広がる、春らしいデザートです!