こんにちは。京都店梅コンシェルジュの谷です。
梅体験で作れる梅酒の、100通りの組み合わせの中から、
私のお気に入り、
パープルクイーン×こんぺい糖×ウォッカを今回はご紹介したいと思います。
梅体験でも大人気のコンビ。パープルクイーン×こんぺい糖
さくらんぼの様な赤い小梅のパープルクイーン、カラフルで可愛いこんぺい糖、このコンビの見た目の華やかさはダントツです!
お酒自体に味がないウォッカを合わせてフルーツ感がたっぷり楽しめるこの組み合わせが、今回ご紹介する私のお気に入りです。
梅体験で毎日必ず作るお客様がおられる人気の組み合わせです。
ボトルに詰めながら、「可愛い〜」と、お客様のお顔がほころぶ様子を見るのは、嬉しく楽しい時間です。
梅酒が育って変化していく様子を見守るのも楽しい
作りたてのボトルの様子はこんなに華やかです。
1週間経つと、この様な変化をします。
こんぺい糖がすっかり溶けてきれいな赤い梅酒になりました!
もう飲みたくなりますが、まだ熟成中です。もうしばらく見守ります。
待ちに待った1か月。ようやく梅酒は完成です。
きれいな夕焼け空のような、ピンク色になりました。
じっくり育てた梅酒を、目で舌で、たっぷりと楽しむリラックス時間
まずはストレートで飲んでしっかり味わいます。
甘酸っぱいフルーツ感が楽しめる美味しい梅酒に育ちました。
こんぺい糖の優しい甘みも美味しいです。
ロゼワインのような、やわらかいピンク色のかわいい梅酒なので、かわいいフルーツ柄のグラスと合わせてみました♪
酒器選びも楽しい時間です。
私はお酒が強いわけではないのですが、ウォッカベースの梅酒はクセがなくスッキリ仕上がるので、梅やお砂糖の味わいをしっかり感じることができて飲みやすく仕上がります。
梅は柑橘系フルーツとも相性が良いので、オレンジジュースを少し加えてレモンを浮かべると簡単に梅酒サングリアに。
私の好きな割り方は、梅酒3:オレンジジュース1
の割合いです。
フレッシュレモンが入ることで、レモンピールの香りと苦味が加わり、フルーティ感UPで美味しいですよ!
お酒の強い方はさらに赤ワインを入れると、よりサングリアらしくなりますね。
ご自身のお好みのブレンドを探して梅酒の飲み方を楽しんでください。
さらに熟成を進めた梅酒の変化も楽しんで
ここからさらに長く熟成させていくと梅酒はどんどんまろやかに美味しくなっていきます。
ただ、赤い色が保てるのは2ヶ月ほどです。
色はだんだんと梅酒らしい琥珀色に変化していきます。色が変化する様子も見ていて楽しいですよ。
梅酒が熟成した様子や、梅酒に漬けた梅の楽しみ方は、また次回のブログでご報告できればと思います。
蝶矢の梅酒レシピでは、最初の2週間は毎日撹拌をし、残りの2週間は熟成を見守ります。
1ヶ月手間隙かけてじっくりと育てるから、愛着がわきますよ。
ぜひ梅酒作りを生活の一部に取り入れて、おうち時間をさらに楽しんでみませんか。