BLOGレシピブログ
梅シロップや梅酒を使ったアレンジレシピをご紹介しています。是非お試しください。
記事一覧
-
蝶矢梅キットが鎌倉市のふるさと納税返礼品に選ばれました!あまり知られていない鎌倉と梅との深~いつながりをお伝えします。
-
京都店のスタッフ石橋による“季節を感じる秋のスイーツ「梅栗きんとん」”を紹介します。栗・梅・お砂糖だけでできている、シンプルでナチュラルなスイーツ。ほのかな栗の甘さの中に梅の酸味を感じていただけます。
-
京都店の谷がおすすめする、冬じたくにぴったりのブランデー梅酒2種をご紹介。本格的な寒さに備えて今から漬け込み始めましょう!
-
京都店のスタッフ石橋による“秋のスイーツ「焼きりんご」に林州の梅の実を添えて”を紹介します。甘さ控えめの梅シロップで作る焼きりんごは、後味スッキリ。ストレートの梅酒とのペアリングが、デザートに...
-
京都店のスタッフ石橋による「梅カッサータ」のレシピを紹介します。梅と相性が良いチーズを使った、シチリアのスイーツです。織姫やパープルクイーンのような小梅で作るのがおすすめです。ぜひお試しください!
-
京都店のスタッフ石橋による「梅シャーベット」のレシピをご紹介します。シロップとお水と混ぜて凍らせるだけなので、お子様とも一緒に作れます。手軽に美味しい梅シャーベット、ぜひお試しください♪
-
梅酒を混ぜたときに「何かが浮いている」、熟成中のボトルの底に「何かが沈んでいる」と気になることが。この正体はオリと言って、品質には問題ございません。蝶矢の梅マイスターが教える梅酒の「オリ」につい...
-
今回のブログでは台湾食材と梅シロップを合わせて楽しめる8種のオリジナルレシピをご紹介します♪何度も手作りされたことのある方や初めての方にも、簡単に作れるおススメのレシピとなっておりますので、ぜひ...
-
京都店スタッフ石橋による「梅モヒート」&「漬け梅のクリームチーズ和え」のレシピをご紹介。ソーダで割った十郎の梅シロップのみずみずしさが、渇いた喉を潤します。初夏にぴったりなレシピです。